WORKS
1級フードアナリスト猪木美津子が語る "食の未来"
機能性やおやつにこだわる理由
おやつとは、これまでは毎日の規則的な食事の間に摂る補助的な食事と言われてきました。
しかしながら、今ではおやつは妊婦さんから子供・高齢者まで
全てのライフステージに必要とされている食のアイテムとなっています。
当社では、普段のおやつに機能性をもった素材を使用することで、
安全はもちろんライフステージやライフスタイルに合った正しい食生活を
サポートしたいと考えています。
通常の食事で不足しがちな栄養素を「おやつ」から摂取することで、
無理なく継続して必要な栄養素や機能性成分を補うことができるとも考えています。
カロリー過多にもかかわらず栄養不足という残念な話しもよく耳にします。
脇役のおやつは利用場面が多岐にわたるので、機能性を付加しその価値をうまく活用することで、
食生活の全体のバランスを整えることができます。
おやつを我慢するのではなく、
ストレス緩和やダイエット、アンチエイジングに活用して、
おいしく楽しく食べて
疾病予防やQOL(クオリティ・オブ・バランス)の向上に貢献したいと考えています。
6次産業に関心を持った理由
地方には、それぞれが培ってきた伝統や食文化、風土が持つ力を凝縮した素材がたくさんあり、
素晴らしい効能を持っています。
それを大切に検証することで、客観的視点を持って、
当たり前をオリジナルに、特別に変えていきたいと考えたからです。
まず、最初に日本の秋の象徴である「もみじ」のエキスを使用した
チョコレートクッキーを作りました。
これからも「目からウロコ」のような商品開発に取り組み、
都会から地方へ人の流れを変えていきたいと考えています。
「健康という資産」増やしと「地方という財産」を守るお手伝いをします。
お気軽にお問い合わせください。Contact Us
「健康という資産」を増やしたり、「地方という財産」を守りたい皆さまへ
当社、お勧めの「シンデレラマジック」はいかがでしょう。
(素材+機能性・効能)×ひらめき・アイディアで
1+1=∞ 畑のカボチャが輝く馬車に変身
おいしく食べて健康で楽しい生活。笑顔満載の毎日をプレゼント
[お役に立ちます ワン・ツー・スリー]
1=もみじの葉っぱがチョコレートクッキーに変身しました!
2=[地方から全国・世界へ] 御社の未来が射程圏内に入ります!
3=畑をベースに加工場・店舗へ 先は続きます!
ほかにも「シンデレラマジック」はまだまだあります。
試してみませんか「シンデレラマジック」
「ほっと ひ・と・い・き」
おやつクリエイターとして活動開始しています。
お気軽にご連絡ください。Contact Us